AAttentiveDDedicatedOOrganicIIntegrated「3つの生きる」QOLマテリアリティ(重要課題)マテリアリティ(重要課題)マテリアリティ(重要課題)1. 事業ポートフォリオの戦略的変革2. グローバル展開の加速3. 新規事業の創出6. 人権尊重と人財育成、社員への思いやり7. 公正で透明性の高い経営世界中の人々へやさしい未来をつむぐ人生の質を向上させるより良い暮らしができるサービスを提供することで、人々のQOLを向上させます。衛生用品・習慣を普及させて人々の健康を守り、あらゆる地域で共生社会を実現します。包装用紙経営理念4. 地域社会との共生5. 持続可能なサプライチェーンの確立環境保全に積極的に取組み、多様な生物が共生・繁栄できる自然豊かな地球に再生(リジェネレーション)します。8. 気候変動への対応9. 循環型社会の実現10. 森林保全と生物多様性の維持段ボール原紙ものづくりへのこだわり安全で働きがいのある企業風土マテリアリティ(重要課題) 現実の」来未いしさや「姿いたりあ地域社会とのきずな地球環境への貢献ラベル減プラ42耐水紙ラベル 水 紙使用。 けでなくPOP ラベル すめです。 ライト ペーパー) 減プラをサポート。 れています。株式会社 EBS北海道・東北支店いわき大王製紙(株)紙・パルプの製造販売エリエールプロダクト(株)福島工場紙おむつ・サニタリーナプキンの製造販売エリエールプロダクト(株)栃木工場紙おむつ・サニタリーナプキンの製造販売大王パッケージ(株)段ボールの製造販売ダイオーミウラ(株)総合印刷東京紙パルプインターナショナル(株)流通 能な社会に貢献して参ります。情報用紙 ごとに異なります。エリエールペーパー(株)赤平工場ティシュー等 紙製品の製造販売1.衛生人々の健康を守る2.人生3.再生地球を再生する大王製紙グループ大王製紙グループはSDGs(持続可能な開発目標)に取り組んでいます大王製紙グループサステナビリティ・ビジョン私たちは、ありたい姿「やさしい未来」を実現していくために、経営理念の4つの柱を重んじています。この4つの理念の体現が、「世界中の人々へ やさしい未来をつむぐ」ことにつながっていきます。成し遂げなければならない「3つの生きる」は、経営に織り込んで展開しています。
元のページ ../index.html#43